4月12日(日)に開催された、HIPHOP 2on2バトル「N.S.Y vol.12」で審査員を務めた3名の総評を掲載!総勢72組144名のダンサー達によって繰り広げられた “エリア, 世代, ジャンルを超えた熱い戦い” を改めて振り返って頂きました。
■ TakE/SlasH (GROOVIN/SLASH)
– バトル全体の総評
様々な年齢層の参加者が集まる中で “あの空気感” を作りあげているバトルイベントは、全国でもなかなか無いと思います!ブチ上がりでしたね!「その場の空気を掴み持ってったやつが勝つ!」そういったバトルだったと思います!テクニックで思う存分戦うも良し…音楽性、フィーリングで戦うも良し…実験的なダンスも良し!『自分を貫いていて、それを他に認めさせたやつが勝つ!』そんな最高なバトルでした!
– イベントを通して感じた名古屋ダンスシーンの印象
上記の「バトル総評」から感じとって頂ければ良いと思います!最高です!!
– 個人的に印象に残っているダンサー
・BEAT SOLDIERの面々
・ATSUKI & tomoyo
・UC (daft)
とりあえず、ブチかましていた皆さん最高でした!
– 出場したダンサー等にメッセージをお願いします。
『継続は力なり』
バトルは、”良い結果” がついて来ない時もあります。ただそういった時に、やる気を落とすでも無く、ふてくされるでも無く…『自分のダンス、自分自身と向き合う事』がとても大切だと思います!悩みながらも「ダンスや音楽を楽しむ事」が出来れば、自ずと光は見えてくると思います!あとは『負けたくない』という気持ちだけでしょうね!一緒に皆で頑張り…そして、楽しみましょう!
■ HIROTOTTY (Skullz)
– バトル全体の総評
全国津々浦々、老若男女、ダンスのジャンルも国籍も問わず踊り合う…そんな素晴らしい『ボーダレスなバトルイベント』でした!
– 個人的に印象に残っているダンサー
・Atsuki & tomoyo
・WILD BACK
・Man&Woman
・A.R.E.S
・BEAT SOLDIERのみんな
上記チームは普段から共有してる雰囲気が出ていて、『2人という塊』でバトルをしていたと思います!バトルの結果に関しても、それらのようなチームが良い結果を残していた印象ですね。ソロだとBBoyの子で、スレッドスタイルを変形させてる面白い子がいて…その子も印象に残っていますね!たぶん、『CLASSICS』だったと思います。
– 出場したダンサー等にメッセージをお願いします。
三谷UC博士に感謝して、これからも宇宙へ出かけましょう!
■ Loopz aka Eight (Twiggz Fam)
– バトル全体の総評
長時間バトルを見させてもらいましたが、体感的にはアッという間でした!! それだけ濃い内容だったと思います。全体の総評としては『自分のキャラクターが確立されている人』が多く見られて嬉しかったです!
あとは若手の活躍が目立ったように思います。今はまだまだ成熟していないかもしれないけど、練習しまくってる人のダンスは「積み上げた感」が出てましたね!オーディエンスの反応もスゴく良くて…素晴らしいダンスをしたらレスポンスも返ってきていたので、ありのままの自分を出しやすい雰囲気だったのではないかと思います。それも主催者であるUC君の人柄の賜物ですね!この「NSYじゃないと絶対にないミラクルなエントリー者」の登場もあり、バトルを通じて多くの事を感じさせて頂きました!バトルに参加した皆さんや、観客の皆さんにもきっと何か “内に響くモノ” があったと思います!
– 個人的に印象に残っているダンサー
『Wild Back』の2人と、Krumpの『ヤマト』あとは『Kid Wowz』もかましてましたね!結果は出なかったですが『Tight』の2人もカッコ良かったです!
– 出場したダンサー等にメッセージをお願いします。
イベント当日も言いましたが…ダンスのスキルだけじゃない『気持ちの部分』も鍛えてほしいと思います。僕は「Mind」と言っていますが、気持ちと身体がリンクした瞬間の爆発力はすごいです!『絶対にダンスのスキルだけでは勝てない相手にでも、気持ちをリンクさせる事が出来れば勝てる!』僕はそう思います!日々の生活の中で積み重ねをして、悔しい気持ちや憤りをエネルギーに変え「Mind」も鍛えていきましょう!ありがとうございました!!
N.S.Y vol.12 イベントレポートは、当イベント主催者「UC (daft)」氏のブログよりチェック!
レポートページへは写真をクリック!