毎回盛り上がりを見せる、中学生以下のダンサーを対象にした “年間ポイントランキング・ダンスバトル” 『MAST☆R’Z』今シーズン第8戦で審査員を務めた3名の総評を掲載!
写真左より…モリミツ, みゆぽん, baanin tatsuya
– 全体の感想
とても熱気があって新鮮なバトルでした。出場者全員の戦う姿勢に心を打たれました。
– 印象に残ったダンサー, バトル等
オーバークラスの二回戦は接戦でしたので、ジャッジとしては選ぶのが非常に大変でした。準決勝と決勝も本当に僅差の決着でした。
– 出場者などへメッセージ
変わることを恐れずにもう一歩踏み込んだ表現を見たかったです。何かを受け継いでいく人はそのままで良いと思いますが、新しいものを生み出せると感じてる人は自分のダンスで今を壊していきましょう。ストリートダンスはとても温かいです。変ゆえに貴方は確実にいますからね。
– 全体の感想
イベント開始直後は、授業参観のような緊張感を会場全体から感じましたが、終わってみるとバトルも盛り上がり、とても素晴らしいイベントだったと思います。特にBBoy, BGirl はムーブの完成度が高く見応えがありました。
– 印象に残ったダンサー, バトル等
・

– 出場者などへメッセージ
– 全体の感想
どのバトルも、皆さん良い表情で踊ってましたね。バトルという部分にフォーカスすると、BREAKIN’ と KRUMP の子たちが、特に相手を意識した踊りをしていたかなと思います。もちろん他のジャンルの子たちのエネルギーもバシバシ伝わりました。BREAKIN’ とか KRUMP が赤い炎なら、HOUSE の子たちが青い炎みたいな。ドッカーンていう爆発 vs メラメラ静かに燃えるようなバトルは見ていて、とてもワクワクしました。
– 印象に残ったダンサー, バトル等
印象に残っているバトルは、OVERクラスの準決勝『ANNA vs LEON』と、UNDERクラスの決勝ですね。 純粋にぶつかっているのがとっても良くて感動しました。印象に残っているダンサーは、UNDERクラス『ミオ』不思議な感じで、時々かわいい感じとか、素直に踊っているのが見ていて気持ちよかったです。OVERクラス『コウタロウ』とっても良いフレーバーでした。TOPクラス『TAIYO』なんて楽しそうに踊るんだ!って感じでした。あと、名前が分かりませんが、BREAKIN’ のスレッドとかをする子で、ベスト8で負けちゃった子もすごく印象に残っています。彼のお茶目な感じがダンスにも出ていてよかったです。人間性が表に出るようなBBOYになってほしいですね。
– 出場者などへメッセージ
勝ちにこだわっている子たちには、特に考えてもらいたいことです。せっかくジャッジに総評聞くなら、今ある課題とかをどう克服したら良いのかなどを聞いた方が良いのかなと思います。そこで聞いた解決法が正解かどうかは分からないけど、試してみる価値はあると思います。「どうやったら勝てるか」が分かれば誰も苦労しないですし、みんな同じになっちゃって面白くなくなると思うんです。ダンスって。勝てなくて嫌になっちゃう時がきたら、”踊ってて楽しい” という所に戻ってください。あと、もっと自分と向き合ってみてください。得意なこと、好きなことを見つけたら更にダンスが楽しくなると思います。また皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。ありがとうございました。
■ 3月26日(日)『MAST☆R’Z 2016-17 GRAND CHAMPIONSHIPS』開催!
毎回100名以上のダンサーが参戦し最高潮の盛り上がりを見せる、中部地区で活動する中学生以下のダンサーを対象にした “年間ポイントランキング・ダンスバトル” 『MAST☆R’Z』のグランドチャンピオン大会が、名古屋市中村区の pineapple studio scream にて開催!