こんにちは。
こちらのブログメンバーにお誘い頂きまして、書かせて頂く事になりました、DJのGINです。
GINと書いてジンと読みます。名前だけでも覚えて頂けたら幸いです。
さて、折角お誘い頂いたものの、文才もございませんので、ポツポツと音紹介でもしていこうかな、と。
現場でかけた曲やその時の自分のお気に入りなんかを、新旧、有名無名、踊れる踊れない関係なく、ご紹介出来たらなという所存です。
どうぞよろしくお願いいたします。
Snoop Dogg – Peaches N Cream ft. Charlie Wilson
来月発売になるBUSHから。Pharrellプロデュースに ft. Charlieで悪いはずがないですね。
ブギー寄りで、Snoopらしいゆるーいファンキーな一曲。
余談ですが、Peaches n Creamというと112のこれが出てくる人も多いのでは。
Shigeto – Sacrificial
HipHop寄りのインストもの。
聞いてるうちに潜ってるのか浮いてるのかわからなくなるような妙な浮遊感が癖になる、派手さはないけど面白い曲。
The Mighty Mocambos – It’s the Music with Afrika Bambaataa, Charlie Funk, Hektek & Deejay Snoop
ドイツのFunk Band、The Mighty Mocambosの新作Showdownから。
この曲自体は去年リリースですが、アルバムが先月出たのでご紹介。
前作に続き、Afrika BambaataaやCharlie Funkを招いてのFunkyでくっそかっこいい一曲。
DJ SnoopによるCalifornia Love(というかWest Coast Poplock)ネタのTalkboxもいい味出してます。
Ed Royal – Mission (Funkanomics Remix) ft. BadKat
Funky Breakbeatといった趣のオリジナルをFunkanomicsがNu Discoにリミックス。
ほんまはこの曲のIskraDisco! Remixをご紹介したかったのですが、Youtubeなんかには見つからなかったので今回はこちらで。
IskraDisco! RemixはiTunesで試聴、購入出来ますので、気になる方は是非。
Sergio Selim – Kiss From A Rose
Popperの皆さんにはFatback 4way – Generate Some Actionでお馴染みのTalkboxer、Don Dollaの別名義(本名?)、Sergio SelimによるSeal – Kiss From A RoseのTalkboxカバー。
原曲はバラードですが、BPMを上げてノリの良い一曲に。流石にTalkboxも巧いです。
この曲の他に、Pharrell – HappyやAaliyah – One In A MillionなどもカバーしてるのでTalkbox好きで未聴の方は是非彼のYoutubeやSoundcloudをチェックして下さい。
といった感じで、今回はこの辺りで終わらせていただきます。
ではでは。