お久しぶりです。
この一ヶ月、本当に色々有りました。
幼稚園でのワークショップ、北海道でのバトル&ジャッジ、
Redbull Street Style、発表会、Rock It!!、
GANDHI NIGHT3、B1最強タッグ名古屋。
こうやって書きだしただけでも、凄いボリューム。。
愛知県にある、とある幼稚園の夏休みを利用したカリキュラムのなかで
「ブレイクダンスレッスン」をさせていただきました。
レッスンは2日間あり、1日目は年中さん、2日目は年長さんでした。
勿論、みんな初めてのブレイクダンスだけど、
興味津々。
途中で泣き出しちゃう子もいたけど、
最後のルーティーンも含めて一生懸命チャレンジしてくれた!
お母さん達を前にして、簡単な発表も無事に成功したし
ダンスの楽しさ、音楽の素晴らしさが
少しでも伝わったらいいな〜と思いました!!
レッスン自体は、伝説のBBOY”Frosty Freeze”にリスペクトを込めて
Frosty Freezeのルーティンをメインにレッスンをしました。
写真を撮り忘れちゃったのが残念!!
みんな本当にありがとう!
北海道はUntrash col.25にゲストバトラーとして参戦、
その次の日は、HEXAGRAM vol.2にジャッジとして参加しました。
untrash -vol.25- BREAKSIDE BEST4 Long Time No See vs BLOCK 3 ADDICTION
無事、ゲストバトラーとして優勝もできたし、
北海道のBBOYたちと沢山交流できて本当に楽しかったなぁ。
ジャッジをさせてもらったHEXAGRAMもそうだけど、
北海道のBBOY達は学び続ける姿勢が常にあって、
僕も本当に色々と学ばせて貰いました。
いつかガッツリ名古屋のBBOYたちで乗り込んでいければいいなと
毎回思わされます。
移転した”Precious Hall”にも遊びに行けたし、
おいしいごはんも食べれたし、満足満足。
また来年も行きたいな〜。

Red Bull STREET STYLEはフリースタイルフットボールの大会。
今回は名古屋でJAPAN FINALを開催とのことで、
「STYLE」のジャッジとして参加させて頂きました!
ジャッジとして参加されていたMARCOさん、joo-Gさんに、フリースタイルフットボールの色々なヒストリーを聞けて本当に勉強になりました。
バトルは本当に新鮮で、まだまだ知らない世界だらけなんだな、、と思いました。
BBOY同様に色んなスタイル、いろんな表現があり、
BBOYたちが辿ってきた歴史と同じような状況をひしひしと感じました。
フリースタイルフットボールのことも、しっかりと勉強しないといけないけれど、
BBOYの目線から見ると、まだまだ可能性を感じる動きや
もっと活用できそうな幅がある気がしたし
お互いのカルチャーのことをもっともっとシェア出来ていければ
本当に面白くなりそうだな!と一日ワクワクしました。
暑くて大変だったんですが、
色んな人たちにあえて
インスピレーションいっぱいのとっても良い一日でした。
STREET STYLEの次の日は
僕が瀬戸市で教えているダンス教室、”PDC瀬戸水野”が出演する
「PINE DAYS vol.8」でした!!
子供のショーを作るのって、ほんとうに大変で、
しかも、その中でBBOYのアイデンティティであるフロアムーブを魅せるってのは
本当に大変だなと再確認。。
幼稚園児から中学生までいるなかで
今回の発表会はBPMも少し上げて、
色々とチャレンジをしてみました。
一人ひとりの努力もみせてあげたいけど、
作品としての見せ方を一生懸命考えて
なんとか良い作品にできたと思います。
また来年もみんなで頑張りたいなー!!
次回ブログに続く…