はじめまして。
名古屋でダンス活動しているUC(ゆうし)です。
このたび、このSOUL CITY NAGOYAのダンサーblogに参加させていただくこととなりました。
よろしくお願いします。
僕は、自身のBLOG「UCの、遊UC白書」にも記事をUPしていますし、
アノマリー主宰のDEWSでもコラムニストとして記事を書いています。(最近まったくUPしてもらえませんがw)
ですので、このSOUL CITY NAGOYAのblogでは、その2つじゃ書けないようなことをどんどんUPしていきたいと思います。
MATSUさんからも、どんどん書いてくれと言われていますので。笑
というわけで、今日はひとまず自己紹介を。 ダンサー名のUCは本名の「ゆうし」からきていまして、 昭和58年5月17日生まれ、牡牛座、B型、名古屋生まれ名古屋育ちの31歳です。ジャンルはHIPHOPで、所属チームはdaft、INDIAN CREWです。最近の活動としては、SHOW出演、バトル・コンテスト参戦、バトル・コンテストJUDGE、
イベント主催(N.S.Y、天白天命反転地、INDIAN NIGHT、やっぱ好っきゃねん)、
HIPHOP練習会(遊UCばーにん白書)、MC R*********I、S***iのゴーストライター、
などを全国津々浦々、海外まで行動範囲を拡げて、策士と歩兵並みに精力的に活動しております。
普段は病院で理学療法士の仕事をしている関係もあり、ダンスインストラクターなどはしていません。
自分の好きなように好きなだけ踊る、根っからの気ままダンサーです。
好きなアーティストやレーベルは、
J Dilla、THA BLUE HERB、Battle Axe Record、STONES THROW、NaS、DAM、S.O.B、D.I.T.C、
OBRIGARRD、Olive Oil、Nujabes、JAZZY SPORT、DJ KRUSH、etc…挙げだしたらキリないですね。
好きなダンサーもめちゃくちゃいるけど、若かりし時にHIPHOP精神的にも影響を受けたのは、
HORIE HARUKI、TAKUYA(SYMBOL-ISM)、KITO(MISFITTS)、
TAISHOW(ZENITH)、METH、Ugly、MOVE UP&FIVE STAR、、、
まだまだ挙げたい人がたくさんいすぎて難しいですね。
そんな感じで、
ダンスに出会ったのは名古屋大学ダンスサークル「N.U.SOUL」にて。
1年生の頃は、まさひろ(現daft)、たくや(同高サッカー部の連れ)、タロー(現Lover:z店員)との4人でTadpoleというチームで4ヶ月ほど活動し、解散。
大学2年に入り、まさひろ、たくやとdaftを結成し、
大学4年でたくやがダンスを休止し、まさひろとの2人体制になり、今に至ります。
僕がダンスをする上で一番大事にしていることは、“HIPHOP=自己表現”の精神性です。
HIPHOPの定義、ダンスの定義は、人それぞれあると思いますし、正解不正解が必ずしもあるものでもないですが、
僕の場合、自己をさらけ出すことのできる、そのまんまの自分を肯定することのできる、
ストリートダンス、HIPHOPに大きな魅力を感じています。
HIPHOPは、やさしい。
正直、こんなにダンスにハマると思っていなかったし、
こんなに長くダンスを続けることになるとは思ってもいませんでした。
それでも、こんな自分が、
どのようにハマっていったか、どのように自分のスタイルが出来ていったのか、
どのように自己を表現していったのか、
そのへんも機会あれば順にひもといていきたいと思いますので、
自己満な記事にはなると思いますが、楽しみにしていてください。
あとは、自分の偏った趣味丸出しの本や映画や音楽についても熱く語りたいと思います。
では、最後に最近の自分の踊りをば。
11月。DANCE@LIVE中部でのJUDGE DEMO。
2月。NDDのJUDGE MOVE。1分30秒~
3月。台湾でのバトル
5月。大阪でのJUDGE SESSION 。
1年前。東京でのバトル。
最後に、daftも。
1年前。福井。
3年前。岐阜。
もっと良い踊りしたいですね。
これからもがんばります。
というわけで長々とおつきあいありがとうございました。
今後も長々と書くと思いますが笑、
よろしくお願いします。
ではでは。