お久しぶりです。
書こう書こう思ってなかなか書けずにいたわけですが…..
久しぶりにキーボードを叩いてみようかなと。
最近といえばRedbullBCONEがあって名古屋がすごい盛り上がりましたね。
僕も仕事の間を縫ってではありますがかなりエンジョイしました。
日本にいながらにして海外にいるみたいな感覚でいろんなものが飛び込んできました。
このタイミングで名古屋という土地で活動していたことは本当に運が良かったなと。
有り難かったです。
刺激を受けて興奮冷めやらぬ中練習しているかたも多いとは思います。
僕もその一人です。
今回は練習で僕が使っている音源を紹介しようかなと。
僕個人の見解で、JAMにいってBBOY BREAKSを聞くとかっこいいなと本当に思うんですけどそのフレッシュさを取っとくためと言う意味合いも込めて普段自分で練習する時はBBOYBREAKS以外で練習することが多いです。
その中から三つ紹介させていただきます
一つ目は
僕が所属していたLAMPAGEというサークルのOBにあたる方がつくってらっしゃるBEATTAPEです。これはTeasterになるんでアレなんですけど。もうテープの方は売り切れだとか。
SOUND CLOUDやBANDCAMPで他の音源いろいろ聞けるんでぜひチェックしてみてください。
個人的に僕の思う「HIPHOPらしさ」が芯にある首の振れるビートで大好きです。
二つ目は
BBOY JAMでもおなじみのDJ KTRWさんがリリースされたこのMIX
個人的には聴いたことない音源だらけのなかでCOME DOWNみたいな新譜も入っているのがフレッシュでした。ゴリゴリな感じで自分の最近の傾向にかなりヒットしました。
こちらで購入できる模様です。
三つ目はこちら
愛知のDhyanさんというBEAT MAKERの方の作品です。僕が遊びいった山奥のあるイベントで初めて聞いたんですがそれ以来かなりくらっています。
騒々しくないけどしっかりしたBEATが自分と向き合う時間にあってるかなと。
12/27にはイベントでご一緒させていただきます。YIGNIGHT 、Jbs、きになる方は是非
今回の紹介は以上になります。
音楽からインスピレーションを受けることが多いのでその日どんな音源で踊ろうか考えるのは楽しみでもあります。
今回紹介させていただいた3作品の方々は実際関わったことがある方々です。
かっこいいものをクリエイトされてる方はいろんなところにたくさんいるんですよね。
自分もかっこいいものにアンテナをしっかり張っておきたいなと思います。
それに飛び込んでいく勇気も。
余談ですが直近でこのアルバムも聴いて僕は初耳でかなり食らったんで良かったら。
パソコンから見ればリンクからDLできますよ〜
http://psyclu.bandcamp.com/album/rhythm-cubism
さあかっこいいものにかっこいいと言っているだけの自分になりたくもないのでまた次へ自分を磨かないと。
読んでくださった方ありがとうございました。